闘会議2016に行ってきました。
目的は主にスプラトゥーンです。
それでは簡単ですが、闘会議のレポートです。
まず人が多いですね!これは前回と一緒!!
目的がスプラトゥーンだったので同行者と一緒にまっさきにスプラトゥーンブースへ。
いろいろと催しがありますが、正直これはいろいろあり過ぎで全部どころか2割くらいしか回れないです。
だから目的のところと、あと少し他を見れるかな、くらいです。
目的のスプラトゥーンブース。
早速甲子園をやっていました。これが楽しみで闘会議に来たんです!!
おとなりのモンストもかなりひとが多いので、付近は人でごった返してました。
さてさてスプラトゥーン甲子園2016、内容はと言うと、、、とても満足です!!
というか久しぶりにめちゃくちゃ興奮しました!
勝敗を予想していて、結構当たってたんですが、それよりも試合展開と僅差の勝負が熱くて熱くて。
正直通常はガチに上手い人が集まりますが、やはりこのゲームの本質と難しさはナワバリにあります。
途中まで優勢でも気が抜けないどころか押し返される。
最後まで試合展開が分からない。
役回りとチームの組み合わせに必ずしも正解がない。
本当に奥が深いゲームです。
いわゆるいつも実況者で有名で強い人が全てではないですし、1人の実力が高くても武器相性やチームプレイでいくらでも崩しようがあることを改めて示してくれたような気がします。
さらにさらに、、、今後もアップデート決定!?的な発言もあってテンションは高まりっぱなしですよ!
スプラトゥーン、まだまだ楽しめそうです!
その他に少しだけモンストも見てました。
あまり詳しくはないのですが、大会の優勝賞金が凄いこともあってか、かなり盛り上がっていました。
こちらも上位勢がひしめき合っているようで、試合展開は素人目ながら僅差の勝負。
一旦優勢をとっても、チームの得意分野で逆転したりと熱い戦いだったようです。
闘会議に行くまではそこまで興味は無かったんですが、帰ってからまた動画でも見返してしまいました。
結局この2つのブースしか見ることはできませんでしたが、大満足です!
残りは動画で楽しませてもらいます♪
来年の開催も決定したので、これからも楽しみですね!